

Clap Stomp Swingin' との宴
4/26は久しぶりでもある大阪老舗のニューサントリー5でした! なんとお誘いいただいたのは1930年代のスウィングを演奏する人気バンドのクラップ ストンプ スウィンギン。 以前から交流はあるものの共演は初めて♬ とにかくみんなキャラクターもとってもご機嫌〜 こんな感じでお客さんを楽しませてくれます。 リハなしで、私が歌うジャズスタンダードもそれぞれテクニシャンな実力派です!! ちょっとアメリカンレトロな衣装をこの日のために♬ すっごく楽しかったのでまた共演したいな〜 私の次のニューサントリー5は6/1です!!


ラジオ関西出演でした♬
昨日の朝、ラジオ関西”三上公也の情報アサイチ!”に出演してきました。 1年ぶりでした。 2014年5月に神戸ジャズヴォーカルクィーン受賞の夜、感動と興奮冷めやらぬ間に生出演以来何度となく出演させていただいてきて、思い出とちょっとした思い入れのある場所なんですね。私にとって。 なのでミュージシャンにとってはかなり早起きでしたがw ワクワクしながらスタジオ入りしました♬ もう3日後に迫る、第2回芦屋ジャズフェスティバルのPRをしてきました! とっても楽しくて3人いい笑顔。左からアシスタント上原伊代さん、そして三上公也さん。 やっぱりみなさん良いお声されています。特に電波通した時のお声は艶があると言うかさすがプロですね。 まずはこんな感じで。。 運営、広報、出演もする4/29芦屋ジャズフェスティバルのPRに参りました! 芦屋の街を音楽で盛り上げたいと言う思いから何のバックアップも無く私達4人で実行委員会を去年立ち上げて。。 今年は14会場 約100組350人のアーティストが出演します。。 なんと全会場入場無料なんです!! 全てボランティアで運営している

クルーズパーティ演奏でした♪
ようやくそよ風の気持ち良い季節になって、お天気に恵まれ神戸コンチェルト号でパーティ演奏でした♪ コンチェルトの背後にはコスタロマンティカという豪華客船が停泊していて、その背後のオリエンタルホテルとシンクロしていて素敵でした。 船上ではジャズ、フラメンコ、ポップスなど会場ごとに繰り広げられてお客さんたちは自由に行き来して楽しんでました。 みなさんダンスナンバーではジルバを踊ってくれて盛り上がりました〜!! やっぱりみなさんが楽しんでいる姿を見ると一番嬉しくなります♬ 控え室でタイマー自撮り(^o^) ギター&ボーカルでクリス・チアリくんにピアノ永田有吾くんと。 神戸はやっぱりいつ観ても綺麗〜 コスタロマンティカ号は出航していきました。。。

Diva レイラ・ハサウェイ
先週ラッキーな事にスケジュールも空いてて、チケットも取れて、Diva レイラ・ハサウェイが来日ツアーで大阪クラブクアトロに!! 前からYoutubeで聴いていた彼女の歌う"Summertime"が神すぎて、こんな歌声と音感とテクニックといつか歌えたらいいなぁと思っていました。 音楽仲間たちと一緒に生レイラを観てきました!! しかも、最前列で!!!(((o(*゚▽゚*)o)))♡ DJ SPARK のオープニングアクトで会場を温めての登場でした。 もう少しボーカルの音量は上げてくれても良い気がしたけど、なんかこだわりとか理由があるんでしょうね。 そして、聴けたんです!! "Summertime" しかも、しかも 奇跡の声を持つと言われている彼女の あの、2本立ての歌声!!! (神です。) これを2回聴けました。 全身全霊 震えました。 そして、暑いねと言ってお水をしょっちゅう飲んでましたが、よーく見たら2時間のステージで150mlくらいしか減ってませんでした。 口を湿らせているだけなんですね。 あまりお水飲むと空気も沢山入っちゃうからね。 サポート


#歌う料理研究家 健在
ひさびさの料理ブログアップです(^ν^) 合間にちょこちょこ冷蔵庫にあるもので 食べたいもの作ってます〜 ここ一週間の物をアップ♡ イタリア土産カラフルフッジローニで "木の子とツナと玉ねぎのクリームソースパスタ" 見た目も美味しくて元気が出ちゃう♡ ソースが絡まって美味しかったぁ。 "牛肉と小松菜のオイスターソース中華丼" ニンニクと生姜も効いて美味しくてペロリと完食。 "やみつきオリジナル中近東グリーンカレー" ミックスビーンズ、手羽中、ウインナー、しめじ、パプリカ、プチトマト、玉葱.. 隠し味に苺!! もう何杯でも、毎日でも食べれるほど 激ウマ( ˘ ³˘)♥ スパイスが効いて発汗作用もgood!! あしや竹園神戸牛肩ロースをいただいたので、 豪華すきやきランチ。 あ〜贅沢すぎる。 後はインスタで #歌う料理研究家 検索してみてね(*'▽'*) #lovecooking #jazzcooking #jazzsinger #rietakahashi


離陸後神戸空港引き返し
毎月のように利用しているけど、今回初めて、 なんと羽田空港滑走路ひび割れのため閉鎖により、神戸空港から離陸後30分で神戸空港に引き返すという(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ そして走って新幹線に飛び乗り東京へ〜 急なトラブルに見舞われ東京ツアー出鼻をくじかれムッとしています。 最高のアテと共に… おかげさまで居酒屋リエと化しました。 滑り込みで銀座バーブラへ。 皆さん、"お疲れ様!"と温かく迎えてくれてLiving Legends 山本剛トリオとの共演は楽しすぎて満席の中とても刺激的なライブとなりました。 翌日は、一度は行きたかった目黒川の桜!! 満開♡ そして二晩目は六本木IZUMI‼️ 初共演のピアニスト本田富士旺さん、演奏も素晴らしいけど、とーってもユニークな方で(*≧∀≦*) ボーカルひかりちゃんとも初でした♪ 次回の東京ツアーは5/20 alfie 38周年記念ライブです!! ここでも名古屋の素晴らしいピアニスト後藤浩二さんと念願の初共演です!! その他のメンバーも素敵で今からとても楽しみです(♡˙︶˙♡)


高橋リエJazz School Festival Vol.3
3/25 は第3回ジャズヴォーカルスクール発表会でした♪( ´▽`) 諸事情で出演出来なかった生徒さんもいましたが、6人の素敵なレディーが歌ってくれました🎶 3部は私のミニライブをやりました。 撮影 岡松秀明さん 去年の参加者も更に成長されていたし、生まれて初めて生演奏でジャズを歌った参加者もいて、 もう一生懸命最後の最後まで音を大切に歌われて 我が子を見守るような気持ちで応援していました。 みんな、衣装から立ち振る舞いからちゃんとコンセプトがあって、とても素敵でした(♡˙︶˙♡) すでにセミプロでライブ活動されている人も更なるポテンシャル、初心者の参加者も近い将来ライブをしているイメージが見えて、プロデュースする立場としても有意義な1日でした◡̈⃝♩ そして1日サポートしてくれたミュージシャンたちも この日のために練習を頑張ってきた参加者のみなさんも、本当にお疲れ様でした(♡˙︶˙♡) また来年はどんな発表会になるのか楽しみです☆