軍艦島とランタンフェスティバル
また鯨鍋が食べたくなって長崎へ~
今回は軍艦島(端島)ツアーを計画。

出島ワーフで特選海鮮丼で腹ごしらえ。
世界遺産の軍艦島は波の高さによって3分の2の確立でしか上陸できないそう。

東京オリンピック時はテレビ普及率20%だった時代にこの島は100%だったそうで最盛期は東京の人口密度の9倍で娯楽施設から学校、病院、高層鉄筋コンクリートアパート群があり1周1.5kmの島は豊かで最先端な暮らしの夢の島だったそうです。 その裏側には過酷な炭鉱作業に従事する人々と家族の大変な苦労があったそうです。
貴重なツアーに行けてよかったです。
そしてランタンフェスティバルも開催中であちこちランタンが綺麗~~



これを楽しみに~~!!鯨鍋 (*ノε` )σ
そのままでも、軽くしゃぶしゃぶして・・・
そして大好きな船中八策。゚(゚^∀^゚)゚。

は~~し・あ・わ・せ♡
翌日快晴。
歩いて大浦天主堂方面へ・・

異国情緒たっぷり。神戸とどこかかぶるので長崎好きだな・・。

長崎ちゃんぽん発祥の四海樓でランチ。
そしてまた中華街へ戻る。

また食べる。笑

旧正月を祝う春節祭からのランタンフェスティバルは色鮮やかで活気があって
運気上がった気分になりました。゚(゚^艸^゚)゚。