今年の書初めは・・・
1月2日は毎年恒例の北野天満神社での書初めに参加してるのですが・・
今年はインフルエンザでダウンで初詣にも行けず、当然書初め大会は断念でした。 涙
どうしても書初めしたくて・・
書道セットをお願いし、届けてもらいました((o(´∀`)o))
ワーイワーイ!!嬉しい!!
つづりに墨汁を入れ、筆をおろして・・ 書道している間、だんだん気分も晴れ体調も良くなりました♪

書けた!!
線は細いけど(;^ω^) 思いはこもってると思います。笑
意味は、、剛健がやや硬く突き進む感じがしますが、、、
飾ることなく自然体で信じた道に誠実に情報に惑わされる事なく、ぶれない健全な心と肉体で音楽の質、人生の質を高めて行こうという思いです。((*゚∀゚))
ここ3年間は流れを作りつつ、流れを追いかけるごとく走り続けてきたので、
体力精神力の限界までミッションコンプリートに懸命だったなと・・・。
そしてこの言葉を選んだのは、母校兵庫高校の校訓が質素剛健、自重自治だったな~と
さてどんな新年になっていくのか楽しみです・・・♪