

新年東京ツアー
今年初の東京ツアーの初日は 初出演のTAGEN dining cafeで素敵なピアニスト 田村和大さんとduo liveでした!! 初めて王子駅下車。駅から30秒ほどの場所。 お洒落で心地よいカフェ。 ご予約沢山いただき、あっという間に満席でした。パスタやローストビーフがオススメでお客さんみんな満足されてたみたい。 田村さん素敵なサウンドでした!またTAGENでやりたいですね♪ そして翌日はサテンドールでTN Swing Jazz Bandとボーカル名知玲美ちゃんと私で なんと東西ボーカルの競演でした♪ 満席でありがとうございます!! ボーカルの田口理恵ちゃん遊びに来てくれた♡ みんなで記念撮影!TN Swing のみなさんほんとにほんとに素晴らしいビッグバンドサウンド♪♪♪ 二人でプチ打ち上げ〜♡ 東京に行くといつも沢山の愛をいただいてます(♡˙︶˙♡)♫ この二日間も盛況に充実でした。 あー感謝♡


No Jazz but Oldies
先日は数年ぶりにオールディーズライブに挑戦でした! 物心ついた頃から家で流れていたのが オールディーズやビートルズにエルビス☆ 実はジャズは全く流れてませんでした^^; 星子ヒロミチDs 川崎達彦Gt&Vo 坂田慶治B 名倉学Pf チークダンス素敵♡ みんな本当に楽しく踊ってくれてました〜♪ ジャズ以外のジャンルで違う角度から音楽をやるのはこれもまた楽しいし、インスパイアされてブラッシュアップされると思います(♡˙︶˙♡) オールディーズファッションも楽しかった! また半年後くらいにやるのかなオールディーズ♪ そして、2/15 はMadonna & 80's 特集やります!! 子供の頃から学生の時に良く聴いてた曲にチャレンジ!! これも楽しいから絶対観に来てね⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 場所は同じくBasin Street にて♡ #オールディーズ #Oldies


リエの関西弁で訳詞❷"Where The Boys Are"
"Where The Boys Are" by Connie Francis
Where the boys are, someone waits for me
今はまだどっかにおる彼、そうウチのことを待ってる彼
A smilin' face, a warm embrace, two arms to hold me tenderly
微笑み、熱いハグ、その二本の腕で優しく抱き寄せてくれる
Where the boys are, my true love will be
ウチのダーリンになるはずの彼
He's walkin' down some street in town
今は街のどっかを歩いとーけど(神戸弁)
and I know he's lookin' there for me
ウチに出逢うために歩いとんよ(神戸弁)
In the crowd of a million people I'll find my valentine
100万もの人の中にきっとおるねん私のバレンタイン君
And then I'


高松So Niceのハッピーな夜
1/15 初の高松So Nice出演でした!! 超満員で本当に有難いです(*≧∀≦*) 高松観光大使であり東京でご活躍の日本を代表するアルトサックス奏者の多田誠司さんと 地元のピアニスト増田実裕士さん、ベーシスト古市秀幸さんと。 カルテットにピアノduoにベースduoに なんとアルトサックスduoも!! お客さんはとても喜んでくれてましたね〜◡̈⃝♩ 帽子がJUJUみたいなんて言われましたけど 笑 打ち上げも深夜までみんな熱い!!月曜の夜なのに!!笑 私も寝不足のまま翌朝は久枝さんのおうどんを食べに〜 私達のために松茸を仕入れてくれてたんです♡ 土瓶蒸しにおうどんが入ってる感じの味で すごーく贅沢に美味しいんです。 でも、お安いんですよ〜 多田誠司さんと久枝さん 高松また、必ずライブしに、おうどん食べに 帰って来るね〜〜⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ Thanks a lot (๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪


リエの関西弁で訳詞❶"Lipstick On Your Collar"
明後日の数年ぶりのオールディーズライブの曲の勉強をしてたら訳したくなって
高松に移動車中より〜
"カラーに口紅💄" Lipstick On Your Collar
When you left me all alone at the record hop
ダンスパーティーで置いてきぼりに
Told me you were going out for a soda pop
ちょっとスッキリする飲み物買ってくるわーって言うて
You were gone for quite a while, half an hour or more
1時間かそれ以上あんた帰って来ーへんし
You came back and man oh man this is what I saw
帰ってきたら、何それ😱
Lipstick on you collar
襟に口紅ついてるやん
told a tale on you
まじ〜?
Lipstick on you collar
ついてるし
said you were untru


列車旅
お正月休み中に束の間のリフレッシュでした♪ やっぱり、海や太陽が大、大、大好きだー♡ 寒かったけど、快晴でほんと気持ちよかった。 列車旅の楽しみの一つはお弁当。 力作は自家製鶏だんご。 にんにく、生姜はもちろん、山椒と柚子胡椒も練りこみました⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 薄揚げと水菜も一緒に炊きました。 絶景の温泉宿でサンセット。 翌朝の日の出 水平線から昇る日の出は感動的 そして、芸能の神様、猿田彦神社へ参拝に行き、2018年の宣言をしてきました。 その後は神宮へ。 伊勢神宮とは通称なんですね。 今回は内宮だけ参拝に行きました。 いつも、まず最初に家族のこと、自分のこと、そして大切な人のこと… 五十鈴川とこの宇治橋を渡る時にすごいパワーを感じます。 ふわふわ伊勢うどん やっぱり食べて帰りました(^ν^) 次回は来年かなぁ…。

"文質彬彬"とは
毎年恒例の書初めを2日にしてきました。 新年の抱負を四字熟語で表そうと調べてから書くのですが、 2018年は"文質彬彬ぶんしつひんぴん" ひんぴんなんて言葉も初めましてですけどw 外面の美しさと内面の質朴さが、ほどよく調和しているさま。洗練された教養や態度と、飾り気のない本性が、よく調和しているさま。 ▽「文」は表面の美しさ。洗練された教養や美しい態度、容貌ようぼうなどの外見。「質」は内実、実質。飾らない本性。「彬彬」はほどよくつりあっているさま。 出典『論語』 去年末にかけて忙しさの中で心にゆとりが無くなると、偏った心で受け取ったり、言動を発したりする事がありました。 今や私にとって仕事の一部と言っても過言ではないSNSで受け取る情報量が多すぎて、同じだけ何かを発信しなきゃ、手に入れなきゃ、結果を出さなきゃなど… 一人で勝手に焦ったりしていました。 もしかしたら誤解もしていたかもしれません。 がっかりする事や納得のいかない事も起こりました。 それでも、心の持ち方一つで 勝手に自分の心を苦しくしていたのかもしれないし、楽になる事も出来たと思います